お知らせ

事務所だより 令和7年10月号(2025/10/1)

ごく最近ネットニュースで、またまた変な?サービスが世の中に出てきたことを知りました。その名も「イテクレヤ」。これは退職希望者の引き留めを、当事者である会社のために代行してくれるというものなのでした。ここ最近は求人も安定していて、再就職が比較的容易なため、転職希望者の増加に悩んでいる会社も多いと聞きます。人材流出を食い止めたい経営者にとっては、それなりに利用価値があるのでしょうか。その一方で、やはり退職にからむサービスですが正反対なものに、本人の退職届出代行というものもあります。(「モームリ」というのが一番有名) こちらは登場して数年になりますがニーズは高かったようで、すでに数社が参入しており、実績は順調に伸びているとのことです。

これらのサービスを見ていると、なんだか時代だなぁと感じます。どちらにせよわざわざ金銭を払ってまで、部外者に頼むことなんだろうかと、私なんかは正直思ってしまいます。「会社を辞めたい」「会社に残ってもらいたい」その思いがあるなら、ただ素直にそれを相手に伝えれば良いんじゃないか、と。もちろん話し合いにすらならないような困った人や会社も、時にはあるのでしょうが。今に始まったことではないですが、どんどんこの世の中、皆が色々変に気をまわし過ぎてるんじゃないか?そんな気がするのですが、皆さんいかがでしょうか。